 

家庭的な雰囲気の中で、食事・入浴等の日常生活のお世話とリハビリテーションやレクリエーション・クラブ活動等を行います。また介護指導等もご希望に応じて行い、家庭復帰に向けてお手伝い致します。
また、2階フロアは認知症専門棟になっており、積極的に認知症のご利用者様をお受入れしております。


| 時間 | 実施項目 | 内容 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 6:00 | 起床 | 起床・更衣・排泄・整容介助等施行します。 | ※排泄介助、水分補給は適宜行います。 ※入浴施行 ※リハビリ施行 | 
| 7:30 | 嚥下体操 | 飲み込みを良くする体操行います。 | |
| 8:00 | 朝食 | ご利用者個々に食事形態を考慮し、お食事を提供します。 必要なご利用者様へ食事介助を施行します。 | |
| 服薬介助 | お食事が終了次第、配薬します。 | ||
| 8:30 | 口腔ケア | 口腔内の清潔保持に努めます。 | |
| 10:00 | レクリエーション クラブ活動 | 体操やストレッチ・ゲーム等施行します。 又、新聞や雑誌を読む・テレビを見る等ご自由に過ごし ていただきます。 | |
| 11:30 | 嚥下体操 | 飲み込みを良くする体操行います。 | |
| 12:00 | 昼食 | ご利用者個々に食事形態を考慮し、お食事を提供します。必要なご利用者様へ食事介助を施行します。 | |
| 服薬介助 | お食事が終了次第、配薬します。 | ||
| 13:00 | 口腔ケア | 口腔内の清潔保持に努めます。 | |
| 14:00 | レクリエーション クラブ活動 | 体操やストレッチ・ゲーム等施行します。 又、新聞や雑誌を読む・テレビを見る等ご自由に過ごし ていただきます。 | |
| 15:00 | おやつ お茶の時間 | 毎日日替わりでご用意させていただきます。 | |
| 17:30 | 嚥下体操 | 飲み込みを良くする体操行います。 | |
| 18:00 | 夕食 | ご利用者個々に食事形態を考慮し、お食事を提供します。 必要なご利用者様へ食事介助を施行します。 | |
| 服薬介助 | お食事が終了次第、配薬します。 | ||
| 19:00 | 口腔ケア | 口腔内の清潔保持に努めます。 | |
| 19:45 | ナイトケア | 更衣・排泄介助、眠前薬配薬・服薬介助等を施行します。 又、新聞や雑誌を読む・テレビを見る等ご自由に過ごし ていただきます。 | |
| 21:00 | 就寝・消灯 | 夜間1時間毎に巡視します。 | 
※ご利用者様の状態、ご希望により内容が変更する場合がございます。

365日24時間看護師が常駐しており、個別に血圧、体温測定などの健康チェックを行い、その日の状態を確認させて頂きます。またご希望に応じて、週1回の歯の健康チェックを歯科医・歯科衛生士が往診し行っております。
 
	
ご利用者様が毎日明るく楽しく安心した生活が送れる様、また現在生活上でできることを最大限活用できる様、一人一人に合った方法・援助で支援させていただきます。
 
	

